fc2ブログ



時々、中途採用面接の面接官をしています。

多分、多くの中途採用面接を受ける方は誤解されているのかもしれませんが、中途採用面接をしている面接官は、人事担当が一人、それ以外は現場の責任者です。

新人の採用は人事が専任ですが、中途採用は現場が決定権を持っているのが一般的らしいです(ウチの会社ではそうです)。

で、『転職面接必勝法』にそのことがズバリ、書いてありました。

★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

転職面接に臨む方が犯す、大いなる勘違いがあります。それは「面接官は面接のプロだ」という先入観をもってしまっていることです。結論から言うと、転職面接の面接官は仕事のプロですが、面接者としてはほぼ素人です。

そもそも、中途採用の面接にはプロはいないともいえます。

そんなの信じられない! という方のために、証拠をお見せしましょう。
次ページに掲載したのが、面接官が面接中に記入する「面接評定票」の一例です。

もちろん、プライバシー保護のため完全な現物ではありませんが、わたしが見た評定票の平均的なものを再現したものです。

「ずいぶんいい加減だな」と思いましたか?でもこれが真実なのです。専門用語などひとつも書かれていません。むしろ、主観的な感想が羅列されています。

そしてこの「いい加減」な傾向は、新卒面接より、転職面接のほうが顕著です。

細井智彦(著) 『転職面接必勝法
――――――――――――――――――――――――――――★


本書記載してにある、上記の「評定票」なのですが、結構近いものを使ってます。
結局、どこの会社でも似たようなものなのでしょうね。

■採用のプロとアマの違い

本書には、採用のプロ(きちんと採用の技術を学んだ人)と「素人」の違いは、主観を基軸に置くか、主観を左右する認知バイアスなどの心理効果を意識して判断するかである、と書かれています。

まぁ、ほぼそのとおりでしょうね。

自分の直感みたいなものが、所詮「カン」や「好き嫌い」の一種でしかないことを、心理技術を学んだことのない人は、認識すらできません。だって知らないんだもの。

逆に言えば、もしあなたが面接をされる側だとしたら、心理技術を使えば、評価を上げることができるということです。

■印象を良くする

心理技術を使った印象を良くする方法はいくつかありますが、個人的に単純で結構高い効果があると思っているのが、名前を呼ぶことです。

営業の技術でも、「名前を呼んで話しかけなさい」という方法がありますが、面接でも同様です。

何かの質問に対して

 「いま、おっしゃられたように〜」

ではなく、

 「いま、○○さんがおっしゃられたように〜」

と言ったほうが、圧倒的に印象はいいんですよ。「面接官」という物体ではなく、イチ個人として相手から扱われたほうが、気持ちが良い。そういうことです。

もちろん、話の内容がプアならバツなのは変わりませんが。

あなたがもし、中途採用面接を受ける機会があったら、なるべく名前を呼びましょう。

面接の時は、緊張してます。それでも、相手の自己紹介は身を乗り出すほど集中して聞きましょう

 「名前を覚えるぞ!」

と思って聞かないと、名前自体が聞き取れませんから。

転職面接:グレート逆質問でご紹介した例でも、名前で呼んでますね。それだけでも、効果があるんですよ。





■参考図書 『転職面接必勝法

セミナー受講者10万人! 著者の指導で6000人が面接突破!
日本一面接を成功させる男のベストセラー。

著者の細井氏はカリスマエージェントとして有名。

転職が新卒とちがうところは、文字通り「転ずる」ところにあります。仕事を変えようとする「動機」があり、それによって「意識」が芽生え、「行動」に移します。この一連の流れをきちんと自己分析し、ストーリーに変えて面接官に語ることが重要。書き込むだけで転職理由、志望理由、自己PRなどを面接官にうまくアピールできるストーリーボードや、失敗しない話し方10のコツなど、どんな圧迫面接でも動揺しない自信が身に付きます。

何度チャレンジしても不採用になる方。
逆転の発想を持ちましょう!
 ・素直な自然体をやめてみよう
 ・自分に足りないところを話そう
 ・企業研究する前に応募してみよう
 ・覚えてきたことをそのまま言おう
 ・成功体験を主張するのをやめよう

心構えや基本ノウハウがメインだった本書を受けて、求人応募までの準備、面接当日までの準備、面接当日の対応法など、転職面接の流れに沿って具体的アクションを書いた転職面接必勝法 実践編と合わせて読むと、面接までにどういうことをやっておくかについて理解がしやすい。




◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

転職面接必勝法
著者 :細井智彦

転職面接必勝法
検索 :最安値検索

転職面接必勝法
検索 :商品検索する



●本書を引用した記事
 昇進面接:なぜ昇進が課長止まりなのか
 初手、王手飛車取り!
 面接技術:試してみたことが将来性を示す
 面接で「やる気」を示す方法
 面接の神様は細部に宿る
 中途面接の印象を良くするコツ:癖を見つける
 中途面接の印象を良くするコツ:面接官の名前を覚えなさい
 転職面接:あなたのこだわっていることを3つ上げてください
 中途面接の印象を良くするコツ:動くな!
 面接技術:入社後に何をしたい?
 面接は「エライ人」で決まる
 面接の逆質問はやる気の現れ
 全力疾走しろ
 決定権限者の趣味・嗜好を検討する
 不満との上手な付き合い方
 よくあるミスをさける質問のチェックリスト
 マイレージプログラムで航空会社は利益を得るのか?
 転職理由として「不満」はアリか?
 転職面接の自己PRは自己分析だけでは不合格
 イメージトレーニングで収入アップ?
 7つの習慣:人生の責任を引き受けなさい
 転職面接:面接官はシロートです
 できる人は単純作業ですらレベルが違う
 行動原理を知ると人の行動が読める
 ボディランゲージを聞く
 面接応募書類のポイント:真剣さが伝わりますか?
 中途採用:面接書類は応募先が決まる前から書いておく
 リンゲルマン効果はByNameで回避する
 自分には合わないやり方が見つかった

●このテーマの関連図書


転職面接必勝法実践編(講談社BIZ)

転職面接突破法―10万人が受講した究極メソッド

カリスマエージェント直伝!履歴書・職務経歴書の書き方

採用される履歴書・職務経歴書はこう書く

採用される転職者のための面接トーク術―モデル応答例付き

転職の赤本





■関連する記事

初手、王手飛車取り!

本日は、具体的なスキルの話ではなく、心構えのお話。心構え、基礎学習なにをするにしても、かならず「心構え」が必要と言われます仕事というのは、社会に真摯に貢献するという気持ちで向かいなさい社会人としての自覚と責任をもって臨みなさい感謝の気持ちを持つことが大切自分のやったことに誇りを持ちなさいまた、何かを学ぼうというときには、まず基礎的な理論をしっかり身につけて、応用はそれからみたいなことも。それ自体は理解できますし、私自..

会話のトレーニングをする

初対面の人といきなり話し始めて話が弾む人っていますよね。人見知りで口べたな私からみると羨ましい限り。最初の話題の選択肢なにが難しいって、最初の話題がもっとも難しいです。たとえば異業種交流会などのオフ会で、全く初対面の人と食事を一緒にするハメになると、もうひたすらビールを飲んでる。ただひたすら沈黙と食器の音だけ…。ところが同じ席に、話の上手い人がいると全然違います。いきなりサッカーの話題で盛り上がったり、会社の雰囲気の話になった..

初めて合う人の名前を連呼する

ある程度社内で年季が入ってくると、一緒に仕事をする人は結構決まってくるので、名前を聞く機会はだんだん少なくなるみたいですが、それでも新しいプロジェクトをしたり、新人が参加したりすれば初対面の人は出てきます。そういう人と打ち合わせをするときには、名前を聞き出したり、他の人が呼びかけているのを注意深く聞いたりして、名前を憶えるようにしています。名前で読んでもらえれば親近感を持つなにか議論をしている時に、「先ほど、さんも言ってましたが…」..

中途面接の印象を良くするコツ:癖を見つける

面接官をしていると、相手のクセみたいなものが時々気になる時があります。これが多分、本人も気がついてないでしょうし、面接官自信も「なんとなく〜」的な印象で、具体的に指摘できない場合も少なくありません。ここでも、「初対面の相手とのビジネスミーティング」を想定すればよいのです。無理に笑顔をつくるより、「大切なお客様のもとに仕事で初めて訪問した時の対応」と考えれば、自..

中途面接の印象を良くするコツ:面接官の名前を覚えなさい

時々、中途採用面接の面接官をしています。多分、多くの中途採用面接を受ける方は誤解されているのかもしれませんが、中途採用面接をしている面接官は、人事担当が一人、それ以外は現場の責任者です。新人の採用は人事が専任ですが、中途採用は現場が決定権を持っているのが一般的らしいです(ウチの会社ではそうです)。で、『転職面接必勝法』にそのことがズバリ、書いてありました。転職面接に臨む方が犯..

中途面接の印象を良くするコツ:動くな!

以下の本『転職面接必勝法』で、「おお、なるほど!」という部分がありましたので、ご紹介します。動くな!面接官が話している時は、最初から最後まで、一字一句もらさず記憶するくらい、集中して聞いてください。一生懸命聞いて、理解しようとする姿勢を見せるだけで、面接官の心証はずいぶん良くなるはずです。面接ではとかく自分のことを話す機会が多いので、意識が薄れがちで..

会社で生きることを決めた君へ_3

久しぶりにビジネス書のご紹介。『会社で生きることを決めた君へ』結構有名になった本なのでご存じの方も多いかと。相変わらず長文のコメントなので、また複数回に分けてご紹介します。本日は、要約(というには長文ですが)をお送りします。::と書いてみましたが、長すぎるので、要約を3回にわたって分割してお送りします。本日は要約の第2回目です。要約部下としてそりの合わない上司に対するものはつらいものだ。それでうまくやれる方法がある。具..

会社で生きることを決めた君へ_1

久しぶりにビジネス書のご紹介。『会社で生きることを決めた君へ』結構有名になった本なのでご存じの方も多いかと。相変わらず長文のコメントなので、また複数回に分けてご紹介します。本日は概要と目次です。特に目次には本書で著者が言いたいことがぎゅっと凝縮されていますので、じっくり意味を考えながら、読んでみていただきたいです。読書術を勉強したことがある方なら、きっと当然のお話でしょうが…。概要低すぎる評価、動かない部下、現場軽視の経営陣..

面接の逆質問はやる気の現れ

面接の最後の方に「さて、あなたの方から何か質問はありませんか?」と言うのは定番ですね。ところが、これに対して「いえ、ありません」とか、これに類似する回答をされる方が以外に多いんですよ。今どき、こんな答えをすれば、マイナスになるくらいわかっていそうなものなのですが、やっぱり聞きたいことはないのかな。と先日中途入社してきた人に聞いてみました。彼の場合は、以前勤めていた会社が精算されるということで、転職面接を受けに来たのですが、その時に他の人の状況も色々聞いたそうです。..

問題は外にある

ちょっと抽象的なお話ですが…「コミュニケーションが悪い」「言ったことが伝わってない」「間違って伝わった」こういった問題は、誰かと協業していく上ではよく起きうる問題です。その時に、「組織体制がだから」「会社の方針が××だから」といってしまうのは簡単です。その瞬間から問題点は自分のモノではなく、他人の問題になります。影響の輪と影響力の山「影響の輪」という図をごぞんじでしょうか。「7つの習慣」で有名になったスティーブン・コヴィーという人が書いた書籍の中には何..

決定権限者の趣味・嗜好を検討する

「接種理論」という心理効果をご存知でしょうか?事前に用意してあったことは、人に聞かれても慌てずに済みますが、思いもよらないことを聞かれるとあたふたしてしまって、言わなくていいことを言ってしまったり、言うべきことを言わなかったりします。これを避けられるやりかたを提供してくれるのが接種理論。この方法を使うとプレゼンなどで失敗する確率が減ります。ライバルを蹴落としてイエスと言わせる説得の技法..



■同じテーマの記事

書類は立てて保管する

デジタル化が進んできて、「書類を見る」という行為も、PC で Word ファイルや PowerPoint ファイルを見ることみたいになりましたが、ウチの会社ではまだ多少は、紙の書類も現役です。たとえば、回覧資料、社会動静をまとめたスクラップブック、提案書(捺印の必要なもの)など。書類を書類棚から探す過去記事で何度か書いてますが、探すという行為は成果にはなんの影響もありません。探した結果だげが成果に結びつきます。したがって、探さ..



関連記事

|03-06|面接技術||TOP↑

AKB48を応援してます

AKB48 LIVE!! ON DEMAND

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (595)
J-POP (14396)
アニメ (2501)
アジアンポップ (482)
サウンドトラック (528)
キッズアニメ・テレビ (114)
歌謡曲・演歌 (18)
アニメ・ゲーム (28)
歌謡曲 (562)
ダンス・エレクトロニカ (103)
演歌 (298)
童謡 (12)
その他のスポーツ (9)
ワールド (33)
カラオケ (209)
スポーツ・カルチャー (13)
バーゲンコーナー (92)
キッズ・ファミリー (188)
R&B (8)
PCゲームサウンドトラック (3)
ゲーム (32)
シャンソン (9)
ロック (127)
オペラ・声楽 (11)
ミュージック (831)
ジャズ (18)
ポップス (1224)
民謡 (2)
ランダムプレイ (882)
輸入盤 (2)
コンピレーション (10)
クリスマス (7)
女性アイドル (1)
グループサウンズ (7)
モダンジャズ (3)
自己マネジメント (33)
キャリア (12)
ソウル・R&B (2)
学校行事・教材 (2)
ニューエイジ (15)
野球 (3)
レゲエ (13)
交渉・会議・面接 (12)
思考技術 (15)
巨人たちの言葉 (29)
PCアプリ (37)
交渉術 (9)
ヒント (38)
J-ジャズ (8)
ジャズ・フュージョン (19)
ヒップホップ (89)
ジャズヴォーカル (8)
会議術 (6)
知的生産術 (45)
仕事術 (32)
心理技術 (18)
ハック (17)
メモ術・ノート術 (7)
プロセスマネジメント (7)
組織マネジメント (13)
時間術 (11)
ビジネス書 (13)
面接技術 (12)
イージーリスニング (4)
発想法・アイディア術 (7)
ハック:時間術 (2)
ハック:仕事術 (8)
ハック:ノート術 (1)
アンドロイドアプリ (1)
ヒップホップ一般 (1)
ヘヴィーメタル (3)
フェスティバル (1)
コンピタンス・コンピテンシー (1)
Erotica (2)
ヒーリング (0)
Tシャツ・カットソー (1)
B'z (0)
仕事術・整理法 (1)
講談社漫画文庫 (0)
Vocal (1)
フリージャズ (0)
ブルース (1)
時間マネジメント (0)
その他 (1)
ホットキーワード:ビジネス (5)
舞踊歌謡 (2)
ブルース・カントリー (0)
カントリー (4)
ライトクラシック (7)
クラシック (15)
ハードロック・ヘヴィーメタル (4)
科学技術 (7)
ビジネス (9)
ヒーリング・ニューエイジ (6)
日本の伝統音楽・芸能 (9)
島根県 (0)
演習―あなたの思考力・実現力に挑戦! (1)
東京都 (1)
オフィス (8)
和歌山県 (2)
京都府 (1)
一般 (43)
ドキュメンタリー (7)
エンタメ (5)
国際 (6)
韓国 (5)
スポーツ (6)
中国 (10)
奈良県 (1)
北海道 (1)
富山県 (1)
福井県 (1)
山形県 (1)

アクセスカウンタ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
1315位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦楽
174位
アクセスランキングを見る>>

お気に召したらポチッとお願いします

音楽ジャンルランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

免責事項

このブログは管理人が個人的に発見・収集したYoutubeなどの公開PVやMVを共有しているものです。もし公開にあたり不適切なものがありましたら、コメントまたはメールフォームにてお知らせください。削除いたします(元動画については動画の公開者にご連絡ください)。 なお、リンク切れ、動画のダウンロード方法などについてはお答えできませんのであらかじめご了承ください。